2012年10月08日

ありがとうございました。

お天気に恵まれ、それほど暑くもなく寒くもない体育の日になりました。

たくさんの方がオグシ神社にいらしていただき、ありがとうございました。

気持ちよく外で一日過ごした方も多かったのではないでしょうか?

また次回の日程が決まりましたらブログでご案内したいますのでよろしくお願いします。  

Posted by 洋服番長 at 19:28Comments(0)

2012年10月07日

予定通り開催致します。

三連休の最終日の開催でサンデーサニーピクニックではなくマンデーサニーピクニックとなりました、今回略してマンサニかな?
ホリデーサニーピクニックでホリサニ?

ん〜どっちもイマイチな感じなのでいつもの様にサンサニで、ということでお願いします。

ようやく涼しくなってきて外にいても気持ちの良い気候になりました。

ブログには紹介しきれない方でも趣味が講じてたこ焼きを焼いている方とか、好きで買い集めた古着を売っている方とか、何年も前からお店の開店準備をしながらまだ開店しないためイベントだけ出ているアンティーク店の方と面白い方々がたくさん出店の予定です。

連休最後ですからチョロッとお出かけにぜひオグシ神社にいらしてください。

朝九時から皆様をお待ちしています。  

Posted by 洋服番長 at 22:31Comments(2)

2012年10月07日

AMOR(アモール)


イタリア輸入食品の販売と
イタリア旅行のコーディネイトをしているAMOR(アモール)さん。

http://www.viaggio-da-amor.com/
http://ameblo.jp/amorviaggio

イタリアから直輸入したオリーブオイルやバルサミコを販売してくれます。

1歳半から12歳までの間イタリアのローマで生活をしていました奥様が
イタリアでの生活経験や現地の方達とのつながりを活かし生のイタリア文化に
触れることができる旅行を提案したり
イタリアで多く使われているオリーブオイルなどの輸入をご主人と共にしています。


食や旅行を通してイタリアと直接触れ合い、
イタリア人の生活をのぞいて見る様な企画をご紹介しています。

10月8日はどんなイタリアを魅せてくれるのでしょうか。

朝9時からお待ちしております。
  

Posted by 洋服番長 at 19:25Comments(0)

2012年10月07日

ピーロートジャパン


世界各国からのワインの輸入しているピーロートジャパン。

本社はドイツで世界各国にブランチがある大きな会社です。

http://www.pieroth.jp/

無料で色々なワインを試飲して頂きながら自分のお気に入りを探してください。

ドイツ、フランス、イタリアなどのお勧めのワインを
多くご用意して皆様をお待ちしていますとのこと。



普段飲んでいないワインもたくさん試飲出来るチャンスです。

10月8日。
朝九時からオグシ神社でお待ちしています。
  

Posted by 洋服番長 at 17:35Comments(0)

2012年10月07日

なまづや


陶芸家清水邦生・知子が主宰する
陶芸ギャラリー&カフェの「なまづや」さん

http://donsyuan.com/top.html

大正時代に建てられた古民家をそのまま活かした空間で
オリジナルの器でのランチやカフェはどこか遠いところにでも出かけた気分になります。

そのなまづやさんはたま〜にお弁当や焼き菓子などイロイロ作って色々なところで売ったりすることがあります。

たま〜にですからなまづやさんのお弁当、お菓子ともいつも完売なんです。
手づくりで作ってますので、どうしても限られた数しかご用意できないそうです。

10月8日朝9時から開店します、お早めにどうぞ~
  

Posted by 洋服番長 at 06:45Comments(0)

2012年10月06日

「金ねこ」

癒しのおうちサロンの「金ねこ」さん、今回初出店です。

http://www7b.biglobe.ne.jp/~kinneko-keiko/

ヘッドスパやリフレクソロジーなど癒しの施術 を御自宅でやってる「金ねこ」さんは

特定非営利活動法人ロイヤルセラピスト協会のセラピストの養成の講座もやっており、サロン業務、施設や事業所等への出張も行っているそうです。

10月8日は、朝9時よりオグシ神社でお待ちしています。  

Posted by 洋服番長 at 19:53Comments(0)

2012年10月06日

初出店 白木屋

静岡は長谷町にある静岡高校のすぐ裏手にある和菓子店の白木屋さん。

http://www.sirokiya.jp/

サンデーサニーピクニックに初出店です。

和菓子店はお茶会のお菓子をやってるお店は美味しいとよく言いまスが、まさに白木屋さんがそれ。

いつ行っても目移りしてしまうくらいの季節を感じさせる素敵なお菓子が並んでいます。

店頭では売り切れていしまうようなモノ多い白木屋さんがサンサニに初出店でオグシ神社で買うことができます。

朝九時からお待ちしています
お早めにどうぞ。

  

Posted by 洋服番長 at 06:37Comments(0)

2012年10月05日

ninitacoco cafe kokotto

ハンドメイドの服と雑貨のお店ninitacocoさんとcafe kokottoさん
http://ameblo.jp/ninitacoco/

ninitacocoさんとcafe kokottoさんは旧アソカ幼稚園の建物の中にお店があります。
もともと幼稚園だった建物の中はチョッと不思議だけどどこか懐かしさを感じさせてくれるような空間です。

cafe kokotto さんはランチや焼き菓子やドリンクなどをご提供の気持のいい空間です。

ninita cocoさんはいろんな作家さんの手作り雑貨を数多く取りそろえています。

サンデーサニーピクニックでは出店してくださるといつも大好評ですぐに品切れのモノが出てしまうくらいです。
今回もお早めに来ないとお目当ての品を手にできないかもしれませんよ~


10月8日はいろいろ揃えて朝九時からオグシ神社でお待ちしてます。
  

Posted by 洋服番長 at 17:49Comments(0)

2012年10月05日

「こころのおと」



静岡駅から徒歩10分のところにある、心と身体の隠れ家サロンの「こころのおと」さん。

サンデーサニーピクニックには三度目の出店です。

http://kokoro-note.com/
http://ameblo.jp/kokoronote/

2500年の歴史があるというタイ古式マッサージ。

タイ古式マッサージは心と身体を癒します。
身体のこりや痛みなどの不調の緩和だけでなく、疲労にも効果があるそうです。


当日は椅子でのタイマッサージを15分1000円でご提供する予定です。


10月8日体育の日は静岡パルコ前の小櫛神社にてお待ちしています。
  

Posted by 洋服番長 at 06:50Comments(0)

2012年10月04日

ルンルン

サンデーサニーピクニックには初出店のルンルンさん。

http://runrun.eshizuoka.jp/

いろいろな額縁などをハンドメイドして、イベントなどに出店しています。

ポストカードを入れたりお子さんの絵を飾ってみたり、折り紙を入れたりするだけでアートになるような額縁をつくっています。

和のお部屋でも洋のお部屋でも合うような額縁をオーダーでお作りすることも受けているそうです。

当日はいろいろ実物を見ながらご質問してみるといいかもしれませんね。

朝九時よりオグシ神社でお待ちしています。



  

Posted by 洋服番長 at 14:49Comments(0)