2012年12月24日

ありがとうございました。

12月23日オグシ神社にお越しくださった皆様、出店していただいた方々ありがとうございました。

今年のサンサ二は今回でオシマイです。

来年も今年と同じような感じで開催していければと思っています。

回数を重ねていいところ悪いところあるように思いますが何事も継続は力なり、ということでやっていこうと思っています。

次回開催の日にちが決まりましたらまたこちらでお知らせします。

よろしくお願いします。



"Merry Chiristmas and a happy new year!"




  

Posted by 洋服番長 at 14:57Comments(0)

2012年12月22日

12/23予定通り開催いたします。

思ったより多く降った雨も早めにあがって明日23日の天気は大丈夫そうです

でも予報に寄れば今日より少し冷え込みそうで少し多めに着込んでいらしてください。

今回もブログで紹介していない方々の出店がまだまだあります。

最近イノシシやシカのハンティングをやってるマル鉄さんは例のアレをお持ちくださる予定です。

静岡ではノリさんしかやっていない焼き小龍包も出店します

他にもたこ焼きを焼く趣味が高じてイベントに出店するようになったTさん。

などなどあと数組の方が出店予定です。

サンデーサニーピクニックは出店してくれる方とお立ち寄りしてくださる方々のすべての方で成り立っています。

天気のいい日曜日になりそうです。

是非静岡パルコ前のオグシ神社にお立ち寄りください。

お待ちしています。


  

Posted by 洋服番長 at 20:13Comments(0)

2012年12月22日

れんげ畑

無農薬野菜や無添加の食材を静岡市内配達しているれんげ畑さんです。

久々のご出店です。

http://www.renge-batake.com/
http://rengebatake.eshizuoka.jp/

最近は食生活に対する意識が高まりし有機野菜などに興味を持つ人が増えました。

れんげ畑は、1981年主婦たちが有機農業の生産者と出会ったのがはじまり。
以来、年新鮮な旬の野菜や果物、低温殺菌牛乳、天然酵母パン、無添加の加工品などを
個人宅配、グループ購入でお届けしています。


お勧めの野菜セットには1か月間のお試し期間があるそうです。

「静岡市内のお宅に週に1回配達しています。
ぜひ、一度無農薬野菜を食べてみてください。大根や人参の葉も捨てずに全部食べてくださいね」

そんな30年も続くれんげ畑さんの出品するものは
間違いのない物ばかりです。



12月23日朝9時からオグシ神社で手に取ってご覧になってください。
  

Posted by 洋服番長 at 15:24Comments(0)

2012年12月22日

初出店ベトナムヘルシーキッチン『Raiち』

ベトナム料理の移動販売をやっているベトナムヘルシーキッチン『Raiち』さん。

サンデーサニーピクニック初出店です。

ベトナムから来たThanh Tuさんが本場のベトナム料理をサンサニでお出ししてくれます。

まだ始めたばかりでイベントに出店もまだ数えるくらいの不慣れということですがベトナム庶民的な家庭料理の移動屋台で頑張っています。



フェスフックはこちらのページです。
www.facebook.com/HealthykitchenRaichi

12月24日は朝9時からオグシ神社でお待ちしています。

是非ベトナムの庶民的な家庭料理を味わってください。

  

Posted by 洋服番長 at 08:44Comments(0)

2012年12月21日

cafe CAPU(カフェ カプー)



cafe CAPU(カフェ カプー)のカプーとはハワイ語。
天然記念物や芝生など、踏み荒らしてはいけないところにある立て看板に書いてある言葉。
そんな思いを込めて名づけたCAPU(カプー)

http://www.cafecapu.com 

青葉公園を抜けて噴水がある常盤公園。
チョッと歩いただけなのにゆったりした空気が流れてる公園です。

その常盤公園を越えたところにカプーさんはあります。
ゆったりとした空気感、そのままにカプーさんはあります。

お店ではカフェはもちろんライブやったりクラフトの商品の展示・販売しています。


12月23日は朝九時から皆さんをお待ちしています。
  

Posted by 洋服番長 at 13:38Comments(0)

2012年12月20日

手作り ふんどし屋【洒-sai-】

いろいろなイベントに出店している『タマちゃん』。

今回は自家焙煎コーヒーをお出ししながら手作り ふんどし屋【洒-sai-】として出店です。




http://mushihoroom.blog.fc2.com/
http://fundoshi.cart.fc2.com/

褌、ふんどし?なんて言うとどうなんだろうと思ってしまいますが実はふんどしにはイイところがたくさんあります。




【洒-sai-】の作る褌の良い所は~
その1、日本製に拘り、一枚一枚丁寧に作っています。

その2、作者が販売員なので、安心してお買い物が出来ます。
その3、肌に気持ちの良い天然繊維しか使っていません。
その4、和服の基礎「直線の生地と紐」で出来ているので、動く度に程よく空気が流れ、蒸れない。(日本の風土に合っている。)
その5、ゴムでないので締め付けが無い。(リンパや血流が良くなります)
その6、伸びないので紐を変えれば一生履ける。(日本人の勿体無い精神が詰まっています。)替え紐販売中!!

越中褌の先端は、気の流れを止めない為、全てたちっぱなしになっています。
腰で紐を結わき、くるぶしの丈があなたの褌のサイズになります。
お好みの長さに切ってお使い下さい。



インパクトのある見た目ですぐにわかると思いますので是非お寄りください。

12月23日はオグシ神社でお待ちしています。








と、
一緒に自家焙煎コーヒーも出します。



  

Posted by 洋服番長 at 07:11Comments(1)

2012年12月19日

華音

前回に引き続きサンデーサニーピクニック二度目の出店の華音さん。

静岡市の繁華街のビルの中にある知る人は知るお店です。

http://hanaoto.eshizuoka.jp/

他にはあまりない中華系の居酒屋と言ったらイイのでしょうか?

名物は『四川麻婆豆腐』、ほかのメニューも一度は食べておきたいモノばかり。

そんな華音さんが今回はサンサニで何を御出品してくれるか楽しみです。

12月23日はお腹すかしてオグシ神社へ是非どうぞ~
  

Posted by 洋服番長 at 16:10Comments(0)

2012年12月19日

ラ・ヴィンニュ

自然派ワインの専門店 ラ・ヴィンニュさん。

http://www.tokoseika-group.jp/

お店では厳選した本物の自然派ワインをご用意してるのはもちろん
チーズ、ソーセージなど選りす ぐりの商品を取り揃えております

12月23日はラ・ヴィンニュさんのワインをお出ししてるレストランのシェフが作ってくれるお惣菜とグラスワインなど、いろいろ出品予定です。


数量限定ですのでお早めに来てください。

朝9時よりオグシ神社でお待ちしています。  

Posted by 洋服番長 at 08:04Comments(0)

2012年12月18日

sugar life*snow day



前回に引き続きの出店になるsugar life*snow daysさん。

http://blog.sugar.candypop.jp/


いろいろなモノをハンドメイドで製作なさっているsugar life*snow daysさん。
そのハンドメイドでつくる品々は本格的なモノばかり。

実はsugar life*snow daysさん、清水区にあるオシャレな花屋さんのombakさんや今回出店してくださるchipakoyaさんのお使いになってるハンコなどを作った方で、その腕前は折り紙つき!


今回は木彫りのアクセサリーやコサージュ、麻紐アクセサリー、リースなどアクセサリーを中心にすべてハンドメイドのモノをサンサニに持ってきてくれます。



朝から来ないと買いそびれてしまそうですね。

12月23日、オグシ神社でお待ちしています。  

Posted by 洋服番長 at 09:01Comments(0)

2012年12月17日

ganmoバーガー

最近すっかりお馴染みのganmoバーガーさん。
いろいろなイベントに出店しているので、どこかでお見かけしているかもしれませんね。

http://ganmo-burger.com/

ご飯をがんもどきで挟んだ見たことのないバーガーとは?

「がんもどき」は栄養価の高いとても優れた食品で、そのがんもどきでパティの代わりのご飯を挟んでいます。

炭水化物&糖質を摂取することで満足感もバッチリ!

たっぷりの野菜ががんもどきに入っており、バランスも考えてソースも作っているそうで
野菜不足な現代人に、ぴったりのバーガーです!

出店するイベントではいつも売り切れで遅い時間に来ると買えないこともありますよ~

12月23日はお早めにオグシ神社に来てください!
朝九時よりお待ちしています。
  

Posted by 洋服番長 at 10:55Comments(0)