2013年08月16日

フライングで12時からやってます

今日16日から始まった夜店市、金曜日から大変な数の人が街中にいらしているようです。

明日明後日はお盆休み最後の土曜、日曜日。

あまり遠くに出掛けるには、チョッと、という考えの人にはちょうどピッタリの夜店市とサンデーサニーピクニック。

夜店市は16時からですがサンサニはフライング気味に12時からやってます。

境内ではDJがノンジャンル、ノンストップで21時までやります。

のんびり境内で少し飲みながらいろんな品を覗いて見てください。


お昼の12時から静岡パルコ前のオグシ神社でお待ちしています。  

Posted by 洋服番長 at 20:53Comments(0)

2013年08月16日

ピーロート


世界各国からのワインの輸入しているピーロートジャパン。

本社はドイツで世界各国にブランチがある大きな会社です。

http://www.pieroth.jp/

無料で色々なワインを試飲して頂きながら自分のお気に入りを探してください。

ドイツ、フランス、イタリアなどのお勧めのワインを
多くご用意して皆様をお待ちしていますとのこと。



普段飲んでいないワインもたくさん試飲出来るチャンスです。

是非8月17日18日はお昼の12時からの開催です、ぜひ夜店市と合わせてオグシ神社へいらしてください。

ピーロートさんは17日18日両日の出店です。

お待ちしています〜
  

Posted by 洋服番長 at 19:44Comments(0)

2013年08月16日

ラ・ヴィンニュ

自然派ワインの専門店 ラ・ヴィンニュさん。

http://www.tokoseika-group.jp/

お店では厳選した本物の自然派ワインをご用意してるのはもちろん

チーズ、ソーセージなど選りす ぐりの商品を取り揃えております

ラ・ヴィンニュさんのワインをお出ししてるレストランのシェフが作ってくれるお惣菜とグラスワインなど、いろいろ出品予定です。


数量限定ですのでお早めに来てください。

是非8月17日18日はお昼の12時からの開催です、ぜひ夜店市と合わせてオグシ神社へいらしてください。

ラ・ヴィンニュさんは18日だけの出店です。



静岡パルコ前のオグシ神社でお待ちしています。

  

Posted by 洋服番長 at 13:43Comments(0)

2013年08月16日

カントリーローズ


アトリエa pressed flowerカントリーローズさん。


https://www.countryrose618..net
http://ameblo.jp/countryrose618/


静岡県の沼津市にあるアトリエではナチュラルアクセサリーのお教室、ナチュラル服、アクセサリー、雑貨の販売もしているそうです。


東部を中心にいろいろなイベントには出店なさっていますのでご覧になったかたもいるかも。


是非8月17日18日はお昼の12時からの開催です、ぜひ夜店市と合わせてオグシ神社へいらしてください。

カントリーローズさんは17日の出店です。



静岡パルコ前のオグシ神社でお待ちしています。
  

Posted by 洋服番長 at 12:17Comments(0)

2013年08月16日

ドーナツ&ダイニング ティピーズ

ドーナツ&ダイニング ティピーズさん。

http://www.facebook.com/col.tipis


でもいろいろなイベントは出店なさっているからどこかで見ている方も多いかもですね。


シンプルなドーナツから、クリームたっぷりのドーナツまでいろいろな種類で迷ってしまいそうです。

今回はかき氷も一緒にやりますから、それもお楽しみ。


是非8月17日18日はお昼の12時からの開催です、ぜひ夜店市と合わせてオグシ神社へいらしてください。


ティピーズさんは18日だけの出店です。


静岡パルコ前のオグシ神社でお待ちしてます!



当日はお腹を空かせて是非いらしてください。


静岡パルコ前のオグシ神社でお待ちしています〜
  

Posted by 洋服番長 at 05:45Comments(0)

2013年08月16日

「ほのぼの市」

富士からの「ほのぼの市」さん。

ご本人曰く『大きな身体ですが(--;)小さな八百屋さんです(^O^)』と。

美味しい物を皆様に紹介したく…

選りすぐりの美味い物を持って行きます♪


今回は夏祭りしモードでドイツビールを用意しているそうです。



是非8月17日18日はお昼の12時からの開催です、ぜひ夜店市と合わせてオグシ神社へいらしてください。


ほのぼの市さんは17日だけの出店です。


静岡パルコ前のオグシ神社でお待ちしてます!
  

Posted by 洋服番長 at 05:41Comments(0)